- TOP
- ブログ
ブログ一覧
-
-
葬儀ーその4-
-
何かとせわしい12月。年の瀬も近づき正に師走を感じる時期に突入しています。
その中でも、今日は意外にゆっくりした時間が過ごせてるのが不思議なくらいです^^
私どもの仕事は、24時間365日片時も休まず仕事並びに待機した状態を保っています。
ですが、近年の働き方改革においての時短や休日増大等が法的に定められ、またコロナの影響も多分に受け、今まで当たり前のように行ってきた、24時間365日の働き方ではやっていけなくなって参りました。しかしながら、ご利用される皆様はいつくるかわからない事態に対応できる施設と人員を待っておられるのですから、それに応えなければならないとの自覚は、会社全体でも常に持っております。ですので、いくら人手が不足してると言えども、日中はもちろん夜中でもいつでもご連絡いただけます。それが私共の使命と自負しております。
ご利用になられる皆様の「安心」を求めて、私共は常によい葬儀のあり方を考え行動しております。
明日辺りから本格的に年の瀬に入ります。
どうぞみなさま、よい年を迎えられるように流行り病などに負けない健康な身体で、今年をしっかり送ってください。
また年末に時間がとれれば、いやとるようにしたいです。時間をつくって、最後のご挨拶をさせていただきます。
-
-
-
葬儀についてーその3ー
-
今月は遅くなってしまいました。申し訳ありません。
何かと忙しい「師走」ですので、慣習に合わせて弊社も多忙なのです。暇よりは忙しい方がいいのですが、いかんせん余裕がなくなりますので、これが辛いですね。
葬儀を受けてからの準備は、時間との闘いなのです。1人はご遺族との段取りとこれからの流れ等の説明を行い、他の者は祭壇や柩等そして案内看板などの準備を時間内にしなければならないのです。そうしないと、せっかくお参りになられたご会葬の皆様にご迷惑がかかりますので、短時間に仕上げるのです。モタモタしてる時間はありません。急いで行うこの行動も、師走の忙しさに拍車をかけているのかも知れませんね。
今年も残す所あと3週間余り。また後半には、ブログを書かせていただきます。今年最後のご挨拶も行わねば、いい来年が来ないかも知れませんので、しっかりさせていただきます。
-