- TOP
- ブログ
ブログ一覧
-
-
葬儀について1-1
-
2023年。新春のお慶びを申し上げます。
新春最初から葬儀の云々というのもあまりいいことではないですね。しかしながら、実際で言うと31日にも元旦のその日にも、亡くなられる方は意外に多いのです。それは病院や施設の職員が少なくなったり、様々な機器のメンテナンスができなかったりで、手が回らない場合がほとんどと言えます。でも家族にとっては、大事な方が入院されているわけですから、世間が休みであってもそこに従事する方々の対応は、そこに併せていただけるものと信じたいですよね。しかしながら、実際はほぼ異なります。年末年始に平日や普段と変わらず、対応が可能な業態は「葬祭」だと言っても過言ではありません。斎場を自社で持ってる葬祭業者は、誰かが必ず適切な対応をするのです。それこそ24時間365日です。もしものときにご家族ご遺族の気持ちを察すると、人が少ないからとか休みたいとかとは言えないのです。ましてどこも人で不足、ならば少ない社員でも誠意を込めての対応しかないのです。それができない葬祭関係の会社は、必要ありませんので、いつでもどこまででも搬送可能な、あるいは手配可能な葬祭業者をお選びください。あとに悔いを残さないためにも・・・。
-
-
-
葬儀について12-2
-
ちょっと遅れてしまいましたが、今年最後になるかも知れませんので、しっかりとお知らせします。
葬儀業界はどこもそうですが、年中無休が一般的です。なのでもしもの事態が起こったら、落ち着いてまずはご連絡ください。大晦日の深夜でも元日の早朝でも、お迎えに伺います。但し、病院や施設側の対応が遅れることもありますので、仮に元旦の早朝にご逝去されても、即にはご自宅等に戻れない場合もあります。病院側のご遺体処置(身体を吹き上げたり、手足を成形や爪の汚れを落としたりされます)には、おおよそで1時間を要します。また病院等の場所が遠いときには、その分の時間も考えなければなりません。例えば、天草外でご逝去された場合は、天草から迎えに行くと時間もかかりますので、提携の業者を手配し、天草のご自宅等へお連れします。ただ熊本市内の病院は、処置には2時間ほどかかりますので、時間的には3時間~4時間を要することになります。
弊社へご連絡をいただければ、その際にお応えしその提携業者からの連絡もさせますので、何時に到着などの情報がわかり、安心です。
*亀川斎苑 ☎0969-27-5503へお気軽に何時でもご連絡ください。24時間対応いたします。
-