- 葬儀について1-1
-
葬儀の受注には、正月も盆もありません。ただ1月1日だけは、火葬場と役所関係がすべて休みになりますので、また元日に通夜や葬儀をされても誰も来ないと言っても過言ではないでしょう。そんなこんなで、12月31日までに何とか終えた葬儀は一般葬でも、元日からの無常はほぼ家族葬か直葬(火葬式や1日葬とも言いいます)になります。
前項にも述べたように、元日に無常ごとをしてもよほどのお付き合いでない限りは、お参りにはお越しにはなられません。そういう中、地元では元日からすごく忙しかったのですが、うちは1人の社員がインフルエンザにかかってしまい、ここで葬儀を受けるとご遺族にもうつってしまうとしまうと言うことで、全員を元日~1週間ほど休みにしました。実は1人だけかからなかったのですが、1人では葬儀は受けられませんので休みにしましたが、何とその間にお断りしたのが12軒ほど。申し訳なかったですが、病をうつすわけにもいかず、仕方ない処置でした。
まだまだインフルエンザが大流行しているようですので、皆さまどうぞお気をつけいただきますようお願いいたします。
もう流行り病にかかる者、かかった者はいませんので、ご連絡をお待ちします。
無常についてわからないことも、どうぞお気軽にお訊ねください。
*亀川斎苑 ☎0969ー27-5504