- TOP
- ブログ
ブログ一覧
-
-
葬儀についてー2-1
-
新型コロナにより近年はご自宅で葬儀をおこなう方が増えて参りました。それは通夜・葬儀の時間に一般の方がお参りできないという、多くの斎場でのコロナ対策により、その時間には極近いお身内までしかいることができないという体制に寄り、ならば自宅で行っても構わないし、仮に斎場を使用しても多くの皆さんが入れる式場はいらないだろう、との考えによるものです。
そこでもちろん、自宅葬はご依頼があればお受けしますが、自宅ではやはり部屋が狭く駐車場も無い。この時期は寒いので、受付もままならず来訪者にご迷惑をかけてしまう。そんな理由を踏まえて、弊社はいままであった家族葬の式場を広くし、「密」にならないようにまた、ご遺体安置からお見送りまでご自宅と同じように、ずっと一緒に居られるよう1つの式場でできるように致しました。故人とご一緒に語らいながら夜も過ごせますし、故人がお好きだった食品を持ち込んで一緒に食べたり飲んだりもできるという式場も設定し、ほんとうにご自宅の感覚でご利用できる部屋(40畳)をご用意しました。もちろん価格帯も、自宅で行う料金とほぼ変わりません。
しかも家族葬の式場が2か所になり、先に使用されててももう一方を使用することで、日を伸ばす必要がありません。
詳しくは、亀川斎苑tel(0969)27-5503へお問い合わせいただくと幸いです。なお、病院や施設から直接斎場へ入ることもできます。
-
-
-
葬儀についてー1-1
-
新年のお慶びを申し上げます。葬儀の世界で、慶びというのはやはりちょっと抵抗がありますね。でも最初はやはりご挨拶ですね。
もう10日も経ってしまっているのに今更か!と思われたくもないですし、とりあえずのご挨拶だけいたします。
どうぞ、本年もよろしくお願い申し上げます^^何か質問や尋ねたいことや疑問など何でも構いませんので、是非お聞きください。ただネットの不具合が最近頻繁に起こってますので、見られないあるいは返事できないときもあるかなとも思います。その時は、申し訳ありません。
さてコロナ禍の中、関東近辺では緊急事態宣言が再び出され、感染数も1000人どころか2400人余りにもなってしまいましたね。そそして日本中がその渦に呑まれて、地方でも感染拡大が広がっています。いろんな商売にも影響を及ぼす近代病、コロナ。ウイルスに対処は学者や科学者でも、今の時点では叶わないですので、今は耐えるしかないかと思われます。仮にワクチンができても、それは予防対策にしかすぎません。ほんとうに必要なのは、薬なのです。でもそれができて、国民全員に行きわたるまでは、相当な時間を要しますので、やはり今は辛いですが耐えるしかないかと思います。人同士支え合って、頑張って行きましょう。
コロナ対策もさらに突っ込んだものに変化しつつあり、そこまではいらないと思っていた対策もせねばならなくなってきました。地方は大丈夫、問題ないとはもう言えなくなってきたのです。まだ直接の感染者はでていませんが、出る前に「転ばぬ先の杖」を作っておかないといけません。弊社もそれに対応すべき処置を毎日のように少しずつ行っています。斎場にお越しになられても、安全を意識できる体制を作り上げていきますので、よろしくお願いいたします。
-